かめちゃんね...
2014.07.18 (Fri)
かめちゃん17日火曜日の朝より「ウェッ!ウェッ!」と始まり嘔吐...
2日間ほど前から食欲も落ちていてあまり食べなくなっていた...
ちょうど17日は1ヶ月に1度の血液検査の日
結果は肝障害が起きていると言う数値...
すぐに強肝剤と吐気止めの投与開始
そして今日、エコー検査...結果は総胆管が白くなっており詰まり始めているが
総胆管の拡張は見られない、胆のうは相変わらず胆泥はあるものの変化はあまりなし
肝臓も変わりなし 病名は「総胆管炎」まずは総胆管の詰まりを取り流れをよくする治療の開始...
かめちゃんまた点滴と注射治療の開始です
私は気付かなかったのです獣医さんは「これだけ炎症が起きていれば肝臓周辺に
痛みがあるはず...お腹も痛かったよね」とかめちゃんに話しかけていた
小一時間の治療後帰宅したかめちゃんのお腹は点滴でタプタプ

ダルいのか大人しく寝ています

ちょうど昨年の今頃...かめちゃんは体調を崩した
内科的治療でなんとかここまで安定し近頃はとても元気になった思っていたのに...
頑張れかめ吉!です しばらくまた通院です
アニコム保険にも感謝です

にほんブログ村
2日間ほど前から食欲も落ちていてあまり食べなくなっていた...
ちょうど17日は1ヶ月に1度の血液検査の日
結果は肝障害が起きていると言う数値...
すぐに強肝剤と吐気止めの投与開始
そして今日、エコー検査...結果は総胆管が白くなっており詰まり始めているが
総胆管の拡張は見られない、胆のうは相変わらず胆泥はあるものの変化はあまりなし
肝臓も変わりなし 病名は「総胆管炎」まずは総胆管の詰まりを取り流れをよくする治療の開始...
かめちゃんまた点滴と注射治療の開始です
私は気付かなかったのです獣医さんは「これだけ炎症が起きていれば肝臓周辺に
痛みがあるはず...お腹も痛かったよね」とかめちゃんに話しかけていた
小一時間の治療後帰宅したかめちゃんのお腹は点滴でタプタプ

ダルいのか大人しく寝ています

ちょうど昨年の今頃...かめちゃんは体調を崩した
内科的治療でなんとかここまで安定し近頃はとても元気になった思っていたのに...
頑張れかめ吉!です しばらくまた通院です
アニコム保険にも感謝です

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://iqj3i8dy8.blog.fc2.com/tb.php/718-5ad71781
トラックバック
コメント
かめちゃんガンバレ
又~沢山遊べるようにね
ママさん余り無理をなさらずに
家族が沢山になった分だけ
ママさんの出番が増えたでしょ
元気なママさんでいないとね~ぇ
かめちゃん早く良くなってね♪
又~沢山遊べるようにね
ママさん余り無理をなさらずに
家族が沢山になった分だけ
ママさんの出番が増えたでしょ
元気なママさんでいないとね~ぇ
かめちゃん早く良くなってね♪
ワンコの体調に気付けないって 飼い主は辛いですよね。
この前獣医さんに
「動物は隠すから・・早く気付くのは難しいんですよ。」
と 言われました。
でも かめちゃんはちゃんと治療してもらって大丈夫!!
ファイトーっっ! かめちゃん!! ママさん!!
この前獣医さんに
「動物は隠すから・・早く気付くのは難しいんですよ。」
と 言われました。
でも かめちゃんはちゃんと治療してもらって大丈夫!!
ファイトーっっ! かめちゃん!! ママさん!!
マルコ&ジーノ母 | 2014.07.18 19:42 | 編集
シャロンママさま
いつも気にかけてもらってありがとう。
どうもこの7月って言う月はかめちゃんに合わないようです(´・_・`)
昨年もこの月だったし…でも今回は昨年と違いすぐに適切な治療を開始する事ができたので回復も早いのではないかと思っています。
体調が戻ったら是非遊んでねぇ〜弟のつるちゃんもよろしくね(^^)
いつも気にかけてもらってありがとう。
どうもこの7月って言う月はかめちゃんに合わないようです(´・_・`)
昨年もこの月だったし…でも今回は昨年と違いすぐに適切な治療を開始する事ができたので回復も早いのではないかと思っています。
体調が戻ったら是非遊んでねぇ〜弟のつるちゃんもよろしくね(^^)
さなへつき | 2014.07.19 09:41 | 編集
マルコ&ジーノ母さま
ほんと〜言葉を話さない分難しいですね…
しかも獣医さんの前では頑張って元気に振る舞うし…
昨年は病巣を確定し適切な治療を開始するまで1ヶ月半ほどを要しましたが今回はすぐに治療開始となったので回復も早いと思います。
ご心配おかけしました。
また、お里帰りした際は遊んで下さいね〜♪
ほんと〜言葉を話さない分難しいですね…
しかも獣医さんの前では頑張って元気に振る舞うし…
昨年は病巣を確定し適切な治療を開始するまで1ヶ月半ほどを要しましたが今回はすぐに治療開始となったので回復も早いと思います。
ご心配おかけしました。
また、お里帰りした際は遊んで下さいね〜♪
さなへつき | 2014.07.19 09:49 | 編集
| HOME |