かんなの診察日でした
2013.04.09 (Tue)
昨日はかんなのレントゲンチェック日でした
毎週ドキドキです

全くズレもなく順調なのです
ゆっくりゆっくりではありますが少しずつ少しずつですが
麻布大学附属動物病院で抜いた1本目のピンの穴もレントゲン上
見えなくなりつつあります
2本目のピンの穴もそれなりに見えなくはなっています
骨折部もレントゲン上隙間が見えますが担当の先生いわく
「実際開いて目で見ると隙間はないんだけどね...」
まぁ、骨密度の関係もあるでしょうし...
かんなもびっこを引く事も痛がる事もなく
創外固定自体気にならなくなったようでカミカミもしなくなりました
担当の先生もピンを抜く前に一度緩めて様子を見たいようなのですが
なんせ! 現在の我が家はかりんも戻ってきてそれはそれは騒がしい為
安全の為と緩めずともそれなりに脚にテンションがかかっているだろうとの事で
現状維持になりました
そして昨日の朝小花、かりん、かんなと3頭仲良く暖房前でくっついて寛いでいました

かめ吉やはり男の子...
一匹狼です

かりんはハンドラーさんのお宅で
毎日、毎日、エブリワンさんちの小次郎くんと
それはそれは楽しく走りっこをしていたと聞いていました
そのためかかめ吉を遊びに誘うのですが
かめ吉物凄い顔で抵抗し逃げまくっています
まぁ最後はかりんがかめ吉にお腹を見せて終了~なのですが...
あぁ~毎日ハラハラ・ドキドキで気が休まる時がありませんが
皆の寝顔を見てはホッと幸せを感じている毎日です

にほんブログ村
毎週ドキドキです

全くズレもなく順調なのです
ゆっくりゆっくりではありますが少しずつ少しずつですが
麻布大学附属動物病院で抜いた1本目のピンの穴もレントゲン上
見えなくなりつつあります
2本目のピンの穴もそれなりに見えなくはなっています
骨折部もレントゲン上隙間が見えますが担当の先生いわく
「実際開いて目で見ると隙間はないんだけどね...」
まぁ、骨密度の関係もあるでしょうし...
かんなもびっこを引く事も痛がる事もなく
創外固定自体気にならなくなったようでカミカミもしなくなりました
担当の先生もピンを抜く前に一度緩めて様子を見たいようなのですが
なんせ! 現在の我が家はかりんも戻ってきてそれはそれは騒がしい為
安全の為と緩めずともそれなりに脚にテンションがかかっているだろうとの事で
現状維持になりました
そして昨日の朝小花、かりん、かんなと3頭仲良く暖房前でくっついて寛いでいました

かめ吉やはり男の子...
一匹狼です

かりんはハンドラーさんのお宅で
毎日、毎日、エブリワンさんちの小次郎くんと
それはそれは楽しく走りっこをしていたと聞いていました
そのためかかめ吉を遊びに誘うのですが
かめ吉物凄い顔で抵抗し逃げまくっています
まぁ最後はかりんがかめ吉にお腹を見せて終了~なのですが...
あぁ~毎日ハラハラ・ドキドキで気が休まる時がありませんが
皆の寝顔を見てはホッと幸せを感じている毎日です

にほんブログ村
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://iqj3i8dy8.blog.fc2.com/tb.php/409-d362d44d
トラックバック
コメント
みんな仲良くしている時が一番安らぎますね!
かめ吉くんのお顔かわいいですね!
かんなちゃん回復にむかって順調でなによりです。
無理しないようにしてくださいね(^ ^)
ゆっくりゆっくり治してくださいね(^ ^)
かめ吉くんのお顔かわいいですね!
かんなちゃん回復にむかって順調でなによりです。
無理しないようにしてくださいね(^ ^)
ゆっくりゆっくり治してくださいね(^ ^)
ALEX&LALA | 2013.04.09 18:33 | 編集
ALEX&LALA様
はい!皆仲良しが一番です
かんなはゆっくりですが順調のようです
気を緩めず完治を目指したいと思います
4頭の中で一番小さい2.6キロのかめ吉…寝ている姿もこじんまりとしていますがお顔もお口も歯も小さくて我が家では
永遠のパピーと呼んでいます(^^)
はい!皆仲良しが一番です
かんなはゆっくりですが順調のようです
気を緩めず完治を目指したいと思います
4頭の中で一番小さい2.6キロのかめ吉…寝ている姿もこじんまりとしていますがお顔もお口も歯も小さくて我が家では
永遠のパピーと呼んでいます(^^)
さなへつき | 2013.04.10 11:44 | 編集
| HOME |