fc2ブログ

かんなの退院日が決まりました

2013.03.02 (Sat)
こんにちは。
タイトルどおり「かんなの退院日」が昨日のきまりました。
当初の予定では術後2週間での退院予定でしたが、
術後1週間でのレントゲンチェックでは骨増殖が見られずに
退院が延期になり気持も沈みました。
そして、術後2週間が過ぎレントゲンチェック...
「骨増殖が見られ骨折部もついてきています」と嬉しいお話。
やっとスタッフさんや環境にも慣れご飯も食べていますと。
骨増殖を促すため囲ったスペースで生活しているそうです。

来週の4日月曜日に創外固定のピンを抜き始めるそうで
まず真ん中のピンを抜く手術をしピンを2本残し
翌週の13日水曜日に退院します。
入院当初の予定では2週間後の退院で安静が必要であろうと。
私達のもとではまた甘やかしてしまうだろうという事で
エリーさんがハンドラーさんにお願いして下さりハンドラーさんのお宅で
療養するはずでしたがピンを抜き始めての退院との事で
退院後はかかりつけの動物病院へ戻り麻布大学附属動物病院の指示の下
レントゲンチェックをしながら最終的に残りのピンを元々創外固定の手術を行った
かかりつけの先生が抜くことになりました。
2~3週間の間には全部抜けるかぁ...とのことです。
退院後は家でもかんなの動ける範囲を囲い生活をします。

術後4週間目の退院となりましたがとても嬉しいです。
今日、エリーさんとハンドラーさんにかんなの退院日が決まったこと
ご連絡しました。

今までかんなの写真を見ると胸が苦しくなる為ずっと見たことがありませんでした。
今日は入院する前日に撮ったかんなの写真を載せます。

20130302-1


かんなが入院してから時々のアップにもかかわらず沢山の方々が気に留めて
下さり、かんなへの応援のコメントや飼い主である私への励ましなど
本当にありがとうございます。
まだかんなの退院日が決まっただけですが嬉しくて
覚書として綴りました。
最後まで読んで下さりありがとうございます。


にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村








スポンサーサイト




トラックバックURL
http://iqj3i8dy8.blog.fc2.com/tb.php/389-6ed6e160
トラックバック
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2013.03.02 21:58 | 編集
かんなちゃんの退院日が決まって良かったですね!
もう少しですね。
自宅に帰って来たら、動ける範囲が狭くても
側にいられるだけで安心ですね!
小さいのに頑張ってる事を考えると、本当に関心させられます。
かんなちゃんもう少しの辛抱です。
ALEX&LALAパパも応援してますね!
ALEX & LALA | 2013.03.02 23:35 | 編集
よかったですね~
嬉しいですね~(*^_^*)

骨折してから2か月ですか・・?
すこ~しずつでも、身軽になれたらいいですね~
ちょこっと痛いだろうけど辛抱してね(;へ:)
ご飯いっぱい食べたら、早く良くなるからね。

亀ちゃんのプレートは数か月かけて抜くけど、
かんなちゃんのは週単位なんですね。
ヒヤヒヤするから、ピョンピョンしないでね。o゜(p´□`q)゜o。

ブルックは体が小さく骨も細いので、プレートは抜かないで入ったままです(先生の見解です)
痛々しいわが子の姿を見るのは辛いですが
訳も分からず痛い思いをし、ママたちと離れる寂しい思いをガマンしてるかんなちゃんエライです!!
うんとうんと、愛おしく思いますよね。

桜が咲くころには、ゆっくり歩いてママとみんなでお花見行けるかな・・?

ぶるかぁちゃん | 2013.03.03 03:22 | 編集
退院の日が決まって安心しました。
ほんとに良かったですね。
これからまだかんなちゃんやママさんは大変でしょうが、お家に戻れるから一安心ですね。
やはり安心して過ごせるお家が一番。
少しずつでも焦らずゆっくり直していきましょうね。
元気にお散歩するかんなちゃんの姿を見たいです。
還暦おばん(ミミ・アンドリュー・ボブ母です) | 2013.03.03 09:34 | 編集
ALEX&LALA様

いつもありがとうございます。

かんなの退院がようやく決まりとても嬉しいです。
知らない環境で1ヶ月よく頑張ったと思います。
1ヶ月の入院を無駄にしないように退院後の生活を
気を付けたいと思います。
本当にいつもあたたかいコメントありがとうございます。
さなへつき | 2013.03.03 21:26 | 編集
ぶるかぁちゃん様

骨折して2ヶ月です。
その2ヶ月の内の1ヶ月は入院...病院の方々から支えられながら知らない土地でかんなは一人で頑張りました。
本当に退院は嬉しいですが、ピョンピョンが怖いですね。大事に大事に気をつけて完治を目指します。

かめちゃんは生後4ヶ月での骨折でまだまだ成長期という事でプレートが骨におおわれてしまう前に取りたかったらしくてかめちゃんは4回手術を受けました。最後は本当にプレートが一部骨に隠れていたそうです。

雪が溶けて春が来て桜が咲く頃が待ちどうしです。
本当にいつもあたたかいコメントありがとうございます。
さなへつき | 2013.03.03 23:24 | 編集
還暦おばん様

はい。退院の日が決まり嬉しいです。
私達飼い主も寂しさと心配の1ヶ月でしたが
かんなはもっと心細かったと思います。よく頑張りました。
退院後は完治まで気を引き締めてかんなと生活をしていこうと思っています。
お気にかけていただき有難うございます。
さなへつき | 2013.03.03 23:34 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top