つるちゃんはお兄ちゃんのつもり
2017.02.05 (Sun)
来月3歳になる我が家の末っ子つる吉
普段は叔母のかんなにべったりとくっつき甘えている

毎日常にこんな感じ なのだが孫のみ〜ちゃんが現れると
つる吉すっかり!お兄ちゃんのつもりでみ〜ちゃんの傍にくっついています

み〜ちゃんお座りからころんっとうつ伏せになり何とか前進しようと頑張っている最中
今はまだ動かないみ〜ちゃん これで突然「はいはい」などで動き出し追いかけてくるようになったら
きっとつる吉は驚くことだろうな...

にほんブログ村
普段は叔母のかんなにべったりとくっつき甘えている

毎日常にこんな感じ なのだが孫のみ〜ちゃんが現れると
つる吉すっかり!お兄ちゃんのつもりでみ〜ちゃんの傍にくっついています

み〜ちゃんお座りからころんっとうつ伏せになり何とか前進しようと頑張っている最中
今はまだ動かないみ〜ちゃん これで突然「はいはい」などで動き出し追いかけてくるようになったら
きっとつる吉は驚くことだろうな...

にほんブログ村
スポンサーサイト
もう2月になっていた...
2017.02.01 (Wed)
今更ながらだが、年末からの出来事を書いておこうと思った
いろいろあったのよ
まず...は、つるちゃんの捻挫ね
念のため安静を保つ為巻き巻きね

安静2週間後本当大晦日前日に全員 お風呂〜





大晦日、小花の診察もあった
12月に入り小花の食物アレルギーが発覚しお薬を服用しつつ食事療法スタート
かめちゃんの肝臓周辺のエコー検査もちゃんと行っていましたよ
今年は急変もなく過ぎエコー検査でも大きな変化は見つからなった
無事、何事もなく年を越し
かめちゃんは相変わらずダックスくんとねんね

かんなとつるちゃんも相変わらず仲良しね

そして珍しいのが小花が寝ていたところへかりんが添い寝
が、小花は驚いてずっとお座り状態

今週はかめちゃんの血液検査とエコー検査もあり、来週は小花の診察もある
飼い主はと言うと仕事を休むほどの風邪を引き...
未だに微熱が続いてる 家族全滅でした
(インルエンザではなかったですよ孫のみ〜ちゃんがRSに感染し徐々に蔓延だったので)
年末からの出来事でした
大変遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします

にほんブログ村
いろいろあったのよ
まず...は、つるちゃんの捻挫ね
念のため安静を保つ為巻き巻きね

安静2週間後本当大晦日前日に全員 お風呂〜





大晦日、小花の診察もあった
12月に入り小花の食物アレルギーが発覚しお薬を服用しつつ食事療法スタート
かめちゃんの肝臓周辺のエコー検査もちゃんと行っていましたよ
今年は急変もなく過ぎエコー検査でも大きな変化は見つからなった
無事、何事もなく年を越し
かめちゃんは相変わらずダックスくんとねんね

かんなとつるちゃんも相変わらず仲良しね

そして珍しいのが小花が寝ていたところへかりんが添い寝
が、小花は驚いてずっとお座り状態

今週はかめちゃんの血液検査とエコー検査もあり、来週は小花の診察もある
飼い主はと言うと仕事を休むほどの風邪を引き...
未だに微熱が続いてる 家族全滅でした
(インルエンザではなかったですよ孫のみ〜ちゃんがRSに感染し徐々に蔓延だったので)
年末からの出来事でした
大変遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします

にほんブログ村
| HOME |