まだまだ寒い東北です
2016.02.16 (Tue)
本当にまだまだ寒い東北です
今日も昼過ぎ辺りからみぞれがどんどん降りあっと気付いた時には
気温が下がりすっかり! 雪で真っ白です
イタグレちゃん達も暖房はついているけど寒いにでしょうね
ぴったーーーりです


かめちゃんはお一人さま 寒くないのか?


にほんブログ村
今日も昼過ぎ辺りからみぞれがどんどん降りあっと気付いた時には
気温が下がりすっかり! 雪で真っ白です
イタグレちゃん達も暖房はついているけど寒いにでしょうね
ぴったーーーりです


かめちゃんはお一人さま 寒くないのか?


にほんブログ村
スポンサーサイト
どうしても一緒がいいらしい
2016.02.16 (Tue)
いつもかめ吉がお休みする1頭用のベッドに
ぎゅうぎゅう?というよりつる吉がかりんとかんなに乗っかるように入っている
そこまでして一緒がいいのかつるちゃん

かめちゃんは追い出されたか...後ろ姿が切ない

にほんブログ村
ぎゅうぎゅう?というよりつる吉がかりんとかんなに乗っかるように入っている
そこまでして一緒がいいのかつるちゃん

かめちゃんは追い出されたか...後ろ姿が切ない

にほんブログ村
かめ吉と小花定期検診へ行く
2016.02.15 (Mon)
かめ吉と小花、前回のエコー検査から早いもので1ヶ月がたちました
その間、かめ吉も小花も真面目に「オゾン療法」を1週間に1度受けていました
かめ吉は「オゾン療法」で細胞が活性化しているのか、免疫系の調整がうまく行われているのかは
定かではないが炎症反応もなく状態は落ち着いている
体重も肝臓疾患を患う前は2.6kgほどだったが治療薬などの副作用でMAX3.5kg
現在は2.9kgまで落ちてきた
食欲もあり、適度につるちゃんと毎日遊び元気に過ごしている
大事なダックスくんをくわえて高速でホリホリし

上手におさまった

小花...前回、軽い気持ちでエコー検査を受け
体の痒さを伝えたのち 「脂肪肝」と言われ
小花も「オゾン療法」と食事療法、欠乏しているビタミン剤の服用
体の痒さが酷い時はお注射もした 何が効いているのかはたまた全ての相乗効果か
小花の全身うっすらピンク色はなくなり痒みも全くない訳ではないが落ち着いている
さて、問題は...血液検査。いつも血液検査をするとヘマトクリットが高いのと
その時々でアンモニアが高くでるのだが、深くは気にしていなかった
「血が濃いのは小花あまり水を飲まないからなぁ」と軽く思っていたが
今回初めて「多血症」と。血が濃いために様々な症状が起きてきているのでは?
多血症だとこれから年を重ねるごとに心疾患やら肝臓疾患など様々な病気を発症する可能性があるし
血管が詰まる可能性もあるとの事だ
アンモニアが高いのは細いシャントがどこかにあるのかも...今現在は重要視していない
まずはオゾン療法を2週に1度行う
2ヶ月後再度、血液検査とエコー検査で心臓、肝臓などをチェックとなった
その為、かめ吉も合わせて2週に1度のオゾン療法と2ヶ月後の定期検診となった
イタグレちゃんて血濃くないですかねぇ...どうなんでしょう

小花はもう2週間もすると6歳
食欲旺盛、元気にみなと遊んで過ごしているのですが...

にほんブログ村
その間、かめ吉も小花も真面目に「オゾン療法」を1週間に1度受けていました
かめ吉は「オゾン療法」で細胞が活性化しているのか、免疫系の調整がうまく行われているのかは
定かではないが炎症反応もなく状態は落ち着いている
体重も肝臓疾患を患う前は2.6kgほどだったが治療薬などの副作用でMAX3.5kg
現在は2.9kgまで落ちてきた
食欲もあり、適度につるちゃんと毎日遊び元気に過ごしている
大事なダックスくんをくわえて高速でホリホリし

上手におさまった

小花...前回、軽い気持ちでエコー検査を受け
体の痒さを伝えたのち 「脂肪肝」と言われ
小花も「オゾン療法」と食事療法、欠乏しているビタミン剤の服用
体の痒さが酷い時はお注射もした 何が効いているのかはたまた全ての相乗効果か
小花の全身うっすらピンク色はなくなり痒みも全くない訳ではないが落ち着いている
さて、問題は...血液検査。いつも血液検査をするとヘマトクリットが高いのと
その時々でアンモニアが高くでるのだが、深くは気にしていなかった
「血が濃いのは小花あまり水を飲まないからなぁ」と軽く思っていたが
今回初めて「多血症」と。血が濃いために様々な症状が起きてきているのでは?
多血症だとこれから年を重ねるごとに心疾患やら肝臓疾患など様々な病気を発症する可能性があるし
血管が詰まる可能性もあるとの事だ
アンモニアが高いのは細いシャントがどこかにあるのかも...今現在は重要視していない
まずはオゾン療法を2週に1度行う
2ヶ月後再度、血液検査とエコー検査で心臓、肝臓などをチェックとなった
その為、かめ吉も合わせて2週に1度のオゾン療法と2ヶ月後の定期検診となった
イタグレちゃんて血濃くないですかねぇ...どうなんでしょう

小花はもう2週間もすると6歳
食欲旺盛、元気にみなと遊んで過ごしているのですが...

にほんブログ村
かめちゃんとつるちゃんのお耳
2016.02.12 (Fri)
つるちゃんそんなに気になるぅ〜?
2016.02.11 (Thu)
わんこ達と妊婦の娘ちゃんの気晴らしにランへGOーーー
いつからぶりかしら???です
そこでっ!つるちゃん...看板犬のパフちゃんがとても気になったようで
くんくんっっっ

パフちゃんぺったん

パフちゃんが移動するとつるちゃん着いて行く くんくんっ

妊婦の娘ちゃんのお膝にパフちゃんお座りするもつるちゃん くんくんっ

おちりがダメならっっっ お耳をーーー

つるちゃん一生懸命パフちゃんに手をかけ

つるちゃんのお顔真剣です 凛々しく真剣です

帰る頃のパフちゃんとってもお疲れなお顔でした
お家に戻ったつるちゃんぐっすり!でした

にほんブログ村
いつからぶりかしら???です
そこでっ!つるちゃん...看板犬のパフちゃんがとても気になったようで
くんくんっっっ

パフちゃんぺったん

パフちゃんが移動するとつるちゃん着いて行く くんくんっ

妊婦の娘ちゃんのお膝にパフちゃんお座りするもつるちゃん くんくんっ

おちりがダメならっっっ お耳をーーー

つるちゃん一生懸命パフちゃんに手をかけ

つるちゃんのお顔真剣です 凛々しく真剣です

帰る頃のパフちゃんとってもお疲れなお顔でした
お家に戻ったつるちゃんぐっすり!でした

にほんブログ村
この3イタちゃんはいつもべったり
2016.02.11 (Thu)
ご無沙汰しておりました
飼い主が日々様々なことがあり過ぎて非常に疲労困憊...でおります
が、わんこ達は毎日元気に変わりなく過ごしております
この3イタちゃん達は毎日いつもべったり!くっついてまったりしています
ある日はこんな感じで

またある日はこんな風に

とても仲良しです

にほんブログ村
飼い主が日々様々なことがあり過ぎて非常に疲労困憊...でおります
が、わんこ達は毎日元気に変わりなく過ごしております
この3イタちゃん達は毎日いつもべったり!くっついてまったりしています
ある日はこんな感じで

またある日はこんな風に

とても仲良しです

にほんブログ村
| HOME |