fc2ブログ

忘れていた事があります...

2014.12.31 (Wed)
こんばんは。
2014年もあと1時間ほどです。

12月22日は我が家の「かりんとかんな」の3回目のうちの子記念日!

かりんとかんなは3兄妹! 兄ちゃんのルーチェくんもご近所さんです

20141231-1

可愛いのなんの♪

現在のかりんとかんなも可愛いです♪

左が妹のかんな 右が姉のかりん

20141231-2

来年はうっかり!しないようにします

そして今年は...この子がうちの子に〜♪

20141231-3

ママのマリンちゃんが命がけでお腹にとどめてくれていたのですが

9日も早くこの世に生を受けた...つる吉 今日で生後9ヶ月になりました♪

20141231-4

元気に元気に暮らしています いつもかんなとべったり〜♪

20141231-5

かんなはつるちゃんのちっちの後のお世話もします♪

4イタ生活から5イタ生活になった2014年

かめちゃんが余命宣告を乗り越えた2014年...

来年2015年も5イタと楽しい年でありますように...

1年間 「風の街でイタグレと暮らす」にお越しいただいた皆様

  ありがとうございました

2015年も「風の街でイタグレと暮らす」をどうぞよろしくお願いします

皆様 良いお年お迎え下さい




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

 


スポンサーサイト



あらっ!?かめちゃん♪

2014.12.30 (Tue)
あらっ〜かめちゃん♪ 誰とピッタリくっついてねんね?

20141230-1

かんな♪ でしたっ♪

20141230-2

かめちゃんがこんなにぴったりこん!と他のわんこにくっついて寝るなんて

      おどろきーーー!



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村


お荷物クンクン♪

2014.12.29 (Mon)
先週お里に注文していた「ドッグマロー」と
かんなとつるちゃんが大大好き!なおやつ「牛皮」が届きました♪
中身なんてわかんないのでしょうに毎回お里から届く荷物に異常に反応する

20141228-1

かりんは早く開けろ!といわんばかりに箱をカリカリ
つるちゃんは実力行使で角を噛んで穴開けました!
つるちゃんの歯!おそるべし!

箱開ければかめちゃんもやって来た
美味しい〜♪ものだと気付いたのね〜

20141228-2

早速、ごはんにドッグマローをふりかけました
ぺろんちょ♪でした



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

いやぁ飼い主この忙しい年末にダウンしてしまいました
救急車呼ぼうかと思うほどでした(恥ずかしいけど...)
明日1日お仕事するとお正月休み...頑張らねば!



ダックスは何色でも〜♪

2014.12.26 (Fri)
ダックスのぬいぐるみが大のお気に入り〜♪のかめちゃん♪

以前はベージュと決まっていました

こんな風に大事に〜♪

20141225-1

我が家の末っ子つるちゃん かめちゃんの大事!なダックスを

かめちゃんから奪い取っていく事を覚えました

そうしたところかめちゃんこの頃何色のダックスでも良くなったようで

白いダックスを大事に大事に抱えていましたよ〜

20141225-2

かめちゃん5歳半にして色々学んでいます♪




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村


つるちゃんの歯ーーー!

2014.12.23 (Tue)
うちのつるちゃん〜小さいわりに「歯」!が立派っ!!なのです

大好きな大好きな牛皮のおやつを毎日毎日カミカミ♪

20141223-1

立派な白い歯〜

20141223-2

そして凄い顔〜

20141223-3

もうすぐ9ヶ月になるつるちゃん♪

20141223-4

こんなに立派な歯っ!当〜然〜生え変わってるよね〜

飼い主1個っ!もつるちゃんの歯 回収出来ていません...残念です

かめちゃんの歯も小花の歯もかりんとかんなの歯もちゃんと回収し

宝物としてコレクションしてあるのに...残念です



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村


かめちゃんとつるちゃんの距離

2014.12.21 (Sun)
つるちゃんがお家に来て半年
かめちゃんより大きく成長いたしました
でも先住犬かめちゃん! 強いです!つるちゃんちゃんとお腹見せます!

寒くなり暖房前は人気です♪

20141220-1

かめちゃんとつるちゃんちょっと近くなりました♪ ほらっ♪



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村


小花何が原因?

2014.12.19 (Fri)
午後から急に小花が首から上を痒がり首の胸側は掻きむしった後...

20141218-1

首の後ろ?という背中はブツブツと膨隆疹と掻きむしった後...

20141218-2

あまりにも可哀想で動物病院へ

そこで先生「あら?お顔もなんか腫れてません?」と...

何が原因かわかりませんがとりあえず先生も「あまりにも痒そうだしこれでは可哀想なので

まずお注射をしましょう」とステロイド剤のお注射を普段なら首の後ろにするんですが

今回はできそうにないので後ろ足に皮下注射、明日からステロイド剤を経口で服用

かめちゃんのステロイド剤が減薬完了したと思ったら今度は小花がステロイド剤服用...

どうしちゃったのでしょうね...でも首から上のアレルギーでお顔も腫れているのは

気管も腫れちゃったら怖いもんね 酷くならなければ1週間後診察

首輪も迷子札チェーンも服も禁止となりました 寒そうです




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村



りんごの季節♪

2014.12.17 (Wed)
柿も終わりラフランスも終盤

りんごの美味しい季節です♪

飼い主にはわかるこの二人〜もシャクシャク食べております♪

こちらは「かりん」

20141217-1

こちらは「かんな」

20141217-2

美味しい〜美味しい〜蜜入りりんごです♪




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

一日一個のリンゴは医者いらず と言います
う〜ん...困るかも...

夜...雪降ってたぁ!

2014.12.14 (Sun)
5日の夜から雪が降りました 

庭の木々にも雪が積もっていました

20141214-1

我が家のちびっこ男子はぬくぬくです♪

20141214-2

20141214-3

港街なので積雪はさほどではないのですが風が冷たい為

ピカピカでつるっつるっ! のアイスバーン状態...それはそれは怖いです

そして、かめちゃんは順調に服用しているお薬を最低限まで減薬中です

毎日通院だったのが1週間に一度の通院となりフード量も増えました

しかし...自分の肝臓サポート食ではなくつるちゃんのジュニアフードや

小花達のフードを食べたくて食べたくて仕方ないようです

本当に肝臓の悪い子でも美味しく食べられるフードはないものか...




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村



1週間がたちます

2014.12.12 (Fri)
かめちゃんの体調が崩れて1週間が過ぎました
今回は肝臓周辺の病巣以外にも膵臓や心臓などの疾患の疑いもあり
追加で検査を受けていましたが「これだ!」と言うものが見つからず...
その間もずっと投薬をしておりました強肝剤、抗生剤、プレドニンなどなど...
ここで「外的要因では?」と...「外的要因で急性肝炎を起こしたのでは???」と
外的要因って...お腹ぶつけた?って事...飼い主は覚えがありませんが

おかげさまで状態は落ち着き今日の血液検査でも1週間前から比べればほぼ半分まで
下がってきていました エコーでもさほど心配する事は見つからず
これからプレドニンの減薬です ただ点滴後出血傾向が見られる為か
ビタミンKは強化されるようです
現在、かめちゃんの状態は落ち着いてきていますがまだまだ病院通いが続きます
嘔吐も無く少量ではありますが肝臓サポート食を1日13gほどは食べています
まだまだ本調子ではないのでしょう とても甘えて来ます
今も私にべったりくっついて寝ています

20141211-1

ご心配下さった皆様 ありがとうございました
小花もかりんもかんなもつるちゃんも元気にしております
また少しづつアップしていきます



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村


かめちゃん病院へ行く

2014.12.05 (Fri)
仕方が無い事...なのだろう
昨年発症したかめちゃんの病気...随分落ち着いてきたなぁと思っていた
でも、じわじわと進行しているのだろう...先月の検査でわかった
そして昨日から嘔吐が止まらなかったので今月の検査の予定より早いですが
血液検査をしてみた案の定GOT、GPTが跳ね上がっていた
ヘマトクリットも70 どおりで血引けてこないわけだわ...
総胆管が詰まりやすくなっているのは先月の検査でわかっていたので
すぐに治療開始となった 点滴で補益と抗生剤
吐気止めやら強肝剤やらをどんどんかめちゃんの体へ流していく

おかげでたぽたぽです 口から何も受け付けないので仕方ないね

20141205-1

待合室で検査結果待ち お耳ぴ〜んの大警戒中
注射されたとこ痛いしね〜

20141205-2

毎日通院治療です
今朝も朝一で...腹部が内出血を起こしていて点滴は断念
注射は沢山してきました 明日からは血管確保での点滴かなぁ...
とのことでした

20141205-3

肝臓が悪い子は起きると獣医さんから言われてきました
見ると痛々しい...

明日も病院...かめちゃんの治療の為しばらくブログ更新が滞るかもしれません




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村




つるちゃんの山ボーイ♪

2014.12.03 (Wed)
昨年、ありすさん♪にお願いして作って頂いた

山ボーイ&山ガール♪ 4イタお揃いだったのですが

末っ子つるちゃん...どうしよう...と思いお願いしたところ

快く引き受けて下さり届きました♪

20141203-2

ジッとしていません...なかなかお写真とれず

は〜い♪ 5イタお揃い 山ボーイ&山ガール♪

20141203-1

なんとかかんとか今はこれが精一杯!

つるちゃんが足付き服にもう少し慣れたらまた頑張ります!

つるちゃんこれから東北は冬!港町だから風も冷たいのよ...

きっと「あれ!これ暖かい〜♪」って感じるときが来るからね




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村


よく眠れるなぁ〜と思うのです

2014.12.02 (Tue)
末っ子つるちゃん♪

よく寝ていられるなぁ〜と思う この寝姿...

20141202-1

後ろ足をアップで♪ 膝立ってるのよ〜♪ 

20141202-2

どういう過程を踏むとこんな寝姿になるんだろう??



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村


なんでしょうねぇ〜このふたり♪

2014.12.01 (Mon)
ふとっ!見ると...

このおふたりさん♪

20141201-1

20141201-2

生後8ヶ月のつる吉と3歳のかんな

つる吉のママはかんなのお姉ちゃん...何か感じるものがある〜?



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

そうそう!お里のベビーちゃん達はみ〜んな素敵なオーナーさんが決まったそうです♪

そして〜かりんとかんなの弟くん「セナくん」と妹ちゃん「シルビアちゃん」が
一昨日からパピークラスでショーデビューしたそうです♪


ネームチョーカーねっ♪

2014.12.01 (Mon)
今日でつる吉は8ヶ月 

つるちゃんは本当に「やんちゃ」でハラハラドキドキな毎日を送っています

が、何事も無く8ヶ月を迎えられたのはきっとお姉ちゃんとお兄ちゃんが

お空からつるちゃんを見守ってくれているのでしょう...

そして1週間前にお里返りした際に長さ調節をしてもらった

ネームチョーカー用のチェーンが届きました

20141130-1

20131130-2

すっきり!です

ありがとうございます♪




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

愛ちゃんのブラックなベビーは女の子はオーナーさんが決まったそうですが
男の子はまだ間に合いますよ〜可愛いですよ〜♪


back-to-top