fc2ブログ

お出かけ先で~女の戦い♪

2013.09.30 (Mon)
昨日の続きで~す♪
パフェ一つで2時間滞在した最中に
イケメンなわん好きお兄さん...
手が空くとわん達の相手をしてくれてわん達も大喜び♪

そんな中...
我が家の人見知りな かりんちゃん
(イタグレ界では第一人者である石丸様に初めてお会いしたときも
 ドックショーで大変お世話になったハンドラーさんにも低い声で威嚇しまくった)
抵抗することなくすんなりお兄さんから抱っこされたっ!!

20130930-1

もう~! ビックリ!! な出来事でした

それを横で見ていた小花ちゃん...
かりんを下ろしたお兄さんにすり寄り~「私を撫でて~」と言わんばかりに
猛アピール~

撫でてもらえました♪

20130930-2

くるっと向きを変え~なでなで♪

20130930-3

恐るべし!!
まぁ~普段でもこの2頭 負けず嫌いだからなぁ...

サラちゃん遠慮しなくていいよ~

20130930-4

ごまちゃんとぷぅちゃんはお構いなくまったり日なったぼっこ♪

20130930-5

楽しい楽しい♪時間でした♪
また一つ楽しい思い出ができました♪


にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村







スポンサーサイト



お友達とお出かけですよ~♪

2013.09.29 (Sun)
今、東北はとても良い季節で~す♪
お天気も良く秋の味覚も満載~♪です

この日もとても良いお天気

まずはランチタイム
鶴岡市にある 百けん壕

こ~んなところ

20130929-1

テラス席はわんこOK! 
ランチは...週替わりランチ「サーモンのタルタルソース焼き」

20130929-2

「鶏肉のなんちゃら」
食べた方は「美味しい!」と言っていました

20130929-3

その他に鶴岡特産の麦切りやエイのヒレの煮付け、ごま豆腐などなど
こちらも美味しかったそうです
ケーキも美味しかった~!!

百けん壕を後にし庄内浜の海岸線を横目に向かった先は
あつみ温泉の温泉街にある 足湯カフェ「チットモッシェ」

20130929-4

軽食からスイーツまで豊富なメニュー
オープンデッキはわんこOK! 
そしてそして~このオープンデッキの手前は足湯になっていて
食べながら飲みながら足湯できるのです
ちなみに入場、足湯利用は無料、タオルまでちゃんとあるのです

耳寄り情報としてカフェのお隣さんは
わんこOK! の温泉宿 です♪

ランチも食べてしまった私たち
それぞれスイーツを注文
私は ダブルベリーパフェ ベリーとヨーグルトを使用したさっぱりパフェ

20130929-5

パフェだけで2時間もまったりしました
カフェのオーナーさんとおもわれる男性...
お家にチワワさんがいるとのことで時間が空くとわんこ達の相手をしてくれるのです

ご一緒したメンバーは~♪

20130929-6

ダックスのごまちゃん、トイプーのぷうちゃん
山形市からイタグレサラ姫ことサラちゃん
我が家のかめ吉、小花、かりん、かんな
と~サラちゃんままのお友達さんの人5人わん7頭でした

続きはまた~♪


にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村



気持ちの良い朝のひと時♪

2013.09.26 (Thu)
朝のご飯前のまったりタイム~
日向を求め気持ちよさうにしています♪

かめ吉と小花♪
小花はかめ吉がだ~いすき♪

20130925-1

かりんもかんなもいつも一緒~♪

20130925-2




にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

明日はかめ吉エコー検査の日


すこ~しお出かけ♪

2013.09.23 (Mon)
今日はお墓参りの後
ちょっと用事もあり先週お友達とわん連れランチに行った
鳥海国立公園内にある湯の台温泉 鳥海山荘へ
せっかく来たので「お茶して行こう!」と

私はケーキセット、主人はコーヒー
ここのコーヒーは鳥海山の氷河水を使用しているんだそうです

20130922-1

かめちゃんは私のスリングの中
小花、かりん、かんなは足元のカルソニックの中で
大人しく待っていました

20130922-2

こちら南側~月山側です

20130922-3

テラス席の前は北側~鳥海山の山頂が見えるはず...
雲がなければ...
そして、ここは鳥海登山の湯の台口となっています

20130922-4

こちらは月山湖の噴水
9時か10時あたりから1時間おきに3時か4時頃まであがります♪

20130922-5

車で1時間ほどで行けちゃう大自然♪です



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

かめちゃん食事量が減ってきました
今日はずっと抱っこをせがんでくる日でした




かんな 骨折治療...終了~しました♪

2013.09.20 (Fri)
長かったかんなの骨折治療も本日で終了しました...完治です♪

20130920-1

昨年の大晦日の夜に骨折し今日まで8ヶ月半...
皆様からは沢山の応援コメント、励ましコメントを
いただきまして本当に本当にありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村



東北の日本海側から見たお月様♪

2013.09.20 (Fri)
日中もとても良いお天気だったので
お月様もと~ても綺麗だったのです♪
まんまるなお月様♪

20130919-1

今日は久しぶりにちょっと遠出をしたかめちゃん
お疲れになったようで
ちょっと困ったちゃん顔

20130919-2

うつらうつら~とまぶたがとじて~

20130919-3

寝入ってしまいました

20130919-4

あぁ~大っ嫌いなお薬まだ飲んでないんだよね...
しばらくして寝込みに口をこじ開けられてお薬を飲まされた
可哀想なかめちゃんでした



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村





大荒れの中、動物病院へ...

2013.09.17 (Tue)
大荒れの中 かめちゃんの点滴と私の予定では
かんなのレントゲンチェックと皆のフィラリアのお薬を
もらうつもりでしたが勘違い...だったよう...
でもせっかくだから肛門線絞りとお耳チェックなどなどを
お名前呼ばれるまで仲良く4イタ クレートIN

20130916-1

あぁーここ1ヶ月余り毎日通院していて何がなんだかわからなくなったようだ
来週かめちゃんの血液検査の日にかんなのレントゲンチェックも合わせたようでした

かんなちゃんはお耳の先のカサカサも見てもらってね~

20130916-2

小花はいつも大人しくジッと我慢

20130916-3

かりんはクレートから出ることすら拒否し
診察台の上でもオロオロ...かなりの人見知りさんです

20130916-4

終わった3イタは息を潜めるようにクレートの中へ

20130916-5

点滴の準備と処置に時間のかかるかめちゃんは最後

20130916-6

点滴を受けている間に先週の木曜日に受けた検査のお話を聞きました
まだちゃんとした結果ではないのですが
総胆汁酸 高いのだがまず良しとしたい数値
血漿アンモニア濃度は正常範囲
そして血液凝固異常の問題は今現在落ち着いたよう(ビタミンKのおかげか...)
CT検査以降かめちゃんのお薬が変わり種類も増えました
そのおかげなのか、かめちゃんの残っている肝臓が
頑張ってくれているようです

だるいのか横になってばかりいるかめちゃんですが
ぐったりはしてないですよ~



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

その都度の検査結果で食べて良いもの、悪いものや
フードも今までので良かったり肝臓サポートだったり...
肝臓が働いているのであればタンパク制限はせずむしろ良質なタンパクを
摂らないと残っている肝臓をサポート出来ない。
でも、数値が高ければ今、行っているタンパク制限をしないといけない。
食べ物ひとつでかめちゃんの状態が変わってしまう...
どうしたらいいのか...食事療法士さんっていないのかしら?








鳥海山へランチへGO~♪

2013.09.16 (Mon)
もう先週の出来事なります
仲良しの「ごまぷぅ」ママさんから
「鳥海高原にランチしに行きませんか?サラちゃんちも来るよ~」と
お誘いを受けて...私もわん達もず---と引きこもり状態だったので
ご一緒することに...

とても良いお天気に恵まれて山道をのぼり~
着いた先は「鳥海山荘」
標高500mのところにある湯の台温泉の山荘(鳥海山登山口)
北には鳥海山山頂、南には月山をはじめてとする出羽の山並みと
日本海という絶景!!

20130915-1

わん連れでしたのでテラス席で~
左からかめちゃん、かりん、かんな、小花、ぷぅちゃん、ごまちゃん、サラちゃん

20130915-5

そしてランチは鳥海高原ヨーグルトドリアセット¥850

20130915-3

酒粕香る鳥肉のヨーグルト味噌焼き定食¥800

20130915-2

どちらもとても美味しかったです!
と...なんとこの日ごまぷぅママお誕生日だったそうで
急遽、ケーキセットでお祝い♪しましたの

かめちゃんは終始私に抱っこで...
小花、かりん、かんなもとてもよい子で足元で待っていました
心配だったかめちゃんの体調も崩れず
楽しい時間を過ごしました♪

そうそう、鳥海山に向かう途中にドックカフェを見つけたの~
今度行ってみよう...



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

かめちゃんの先週の木曜日に受けた検査結果はまだわかりません
出血傾向は改善してきているような感じですが
はっきりとはしません...やはりMRIかなぁ...
少し食欲も出てきたと思っていたのですが2日前あたりからまた食べなくなってしまい
横になっていることが多くなりました
肝臓疾患...何がいいのか...





我が家にはかめちゃん以外にも妹たちがいます♪

2013.09.12 (Thu)
そう!! 我が家には「小花」「かりん」「かんな」と元気な元気な
妹たちがいます!!
かめちゃんの体調不良や病気発覚などでここ1ヶ月半
飼い主も気持ちが落ち着かず何処へも行く気になれずにいましたが

あまりにもおひげがボーボー!! でしたので
いつもお世話になっている「ドックパーク ワンミー」で
おひげカットをしてもらいました
ついでなので 小花、かりん、かんなはランで遊びました
それはそれは楽しかったようです

20130911-1

もう大好きなたまごちゃんを何度も何度も追いかけて...この笑顔!

20130911-2

20130911-3

かめちゃんも元気です
毎日頑張っています
走ることはせず、ひたすら私に抱っこをせがみ ずーーーと抱っこ
でもいつも遊んでいたお友達やその飼い主さん
ランのスタッフさんに甘え、一杯なでなでしてもらい帰ってきました

点滴のせいやお薬のせいでかめちゃん浮腫んでいます

20130911-4

翌日私の左腕は筋肉痛でした

かめちゃんの体調が許す限り、ずーーーと抱っこでもいいから
これからもお出かけしよう!! と思った飼い主でした


いつもブログを見て下さっている皆様
かめちゃんを応援していただき本当にありがとうございます
皆様からの応援は飼い主である私たちの心の支えにもなっております
まだまだ続く検査...その中で少しでも光が見えたらいいなぁと思っています



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

明日も朝から検査があるかめちゃんです




かめちゃんのこと...

2013.09.08 (Sun)
6日午後2時半からかめちゃんのCT検査が始まり
もろもろ(麻酔→検査→麻酔覚醒→点滴ルートの止血)に
ちょっと時間がかかりお迎えは午後6時過ぎになりました

かめちゃん...やはり肝臓、胆のう、胆管を患っており
二人の獣医さんと話し今後の大まかな治療方針を話し合いました

まず、外科的治療ではなく内科的治療を行うことになりました
内科的...そう内科的とは今までのように
点滴、注射、服薬、食事のコントロール そしてその都度の検査
来週も1日かけての検査があります

服薬も検査前より増えましたし...
かめちゃん...これからもあの痛々しい点滴を続けなくてはいけなくなりました

毎回、胸が締め付けられる思いでしたがこれからも続く...んです...

かめちゃんの状態によってその都度治療方針も変わってきますので
変わりましたらまた飼い主の「覚書」としてブログに綴っていきたいと思います



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村




明日に備えて...

2013.09.05 (Thu)
昨日に引き続き かめ吉動物病院へ

明日、CT検査を受けるので午前0時から絶食、絶水に備えての点滴をしに
そしてタプンたぷんのかめ吉です

20130905-1

普段よりちょっと多めのフードにギリギリまでのおやつ
おやつも消化のよさそうなクッキー類で...

明日、何事なく検査結果もいいといいなぁ


にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村



ベストショットでしたのに...

2013.09.05 (Thu)
今日は午前中 かめちゃんの補液に動物病院へ
タプタプのかめちゃんのできあがり、元気です
明日は明後日のCT検査の為
午前0時から絶食、絶水になるので補液は午後から行うことになりました

お天気も良く午後半休だったので義母をお誘いして昼食~ドライブへ
「鳥海山へ行ってみたい」とのことで向かいました
下界は35℃ととても暑かったのですが鳥海山5合目山小屋付近は23℃ほど
こんなにも違うんですね~驚きました

そして「じゃあお写真を撮りましょう!」

主人「ファインダー越しには綺麗だったんだけどな...」

20130904-1

モヤモヤですよ~
気温差でレンズが曇っていたそうな...そんなこともあるのね~

気を取りなしてiPhoneで

20130904-2

かめちゃん補液でふっくらしていますね
まぁこれから検査や手術が待っているから体力に余力があったほうがいいでしょう
と、勝手に思っている飼い主です



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村



女子3頭~げんきです♪

2013.09.04 (Wed)
こんばんは

かめちゃんはCT検査まで現状維持のため
毎日淡々と補液と沢山のお薬を服用しております
血液検査の結果は良くはなっていないのですが
補液とお薬が効いている為か食欲はあり普通にフードを食べるようになりました
しかし、人と同じく肝臓を患っているかめちゃん...ただ寝ています
体はダルいのでしょうね...
体も補液とステロイド剤で浮腫んでいるようで抱っこすると
なんとな~く「ぷよぷよ」ん~ふやけた感じですが
1ヶ月前より元気です

そして~我が家の女子3頭のうちかりんとかんなは

そりゃあ~もう~元気です!!

ちょっと目を離した隙にぃ---
頂き物の高級だし「とびうお」「あごだし」とも言う
をご自分達で開封しバリバリと食しておりました

20130903-1

力任せに破いた→開いた穴から取り出す

20130903-2

食す!! 飼い主に見つかったにもかかわらず
飼い主に背を向けて必死にバリバリと食す
かりんとかんな...

20130903-3

丸々「とびうお」を乾燥させているだしなので
大きいんです!!

20130903-4

でも...でも...これ〜たか---い所に置いてあったのです!
取ったのは...

このしれっ~としていらっしゃるお方の小花さん
「あたし~知らないわよ~食べてもいないし~」的なこの態度

20130903-5

こんな感じでみな元気に過ごしております



にほんブログ村 犬ブログ イタリアングレーハウンドへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとうござます
飼い主もいつも励まされております







back-to-top