と~てもお久しぶりにサラちゃんと会いました
2013.03.30 (Sat)
この間すっごくお久しぶりにサラちゃんとお会いしました
いつ以来...? 昨年の東北インターナショナルドッグショー以来だわぁ~
相変わらずお嬢様のサラちゃん
この間は「飛んでるわんちゃんサラちゃん」とTVにもでてたんだよねぇ


小花とごあいさつ

かんなはいつも抱っこなのでお写真からフレームアウトしちゃうんだよね

明日、サラちゃんがドッグパークワンミ−に午後からお顔を出すそうです

にほんブログ村
今日もかんなはいい子で治療しました
いつ以来...? 昨年の東北インターナショナルドッグショー以来だわぁ~
相変わらずお嬢様のサラちゃん
この間は「飛んでるわんちゃんサラちゃん」とTVにもでてたんだよねぇ


小花とごあいさつ

かんなはいつも抱っこなのでお写真からフレームアウトしちゃうんだよね

明日、サラちゃんがドッグパークワンミ−に午後からお顔を出すそうです

にほんブログ村
今日もかんなはいい子で治療しました
スポンサーサイト
かんな電気治療頑張っています
2013.03.30 (Sat)
かんなが使っている骨折治療器...
こんな風にお家でしています

超音波骨折治療器...(人用ですが導入している動物病院もあるそうです確認しました)
骨折治癒を促進する治療器なので今回初めてわんこに使用
1日1回20分患部にあて治療します
痛みもなくかんなは大人しく20分治療しています
効果はどうかなぁ...後ほど報告致します
さてさて、かんなちゃん数日前から珍しく粘液便
昨日は食べると嘔吐を3~4回繰り返し
今日お医者さんへ「この頃季節の変わり目だからなのか多いですね」と
言われお薬を頂きました 動物用と書いてあり
シートに肉球の図柄がついていたの 可愛いわぁ
せっかくなので包帯交換もしましたが腫れもなかったです
レントゲンチェックは来週...
診察は疲れるのかお家に戻りゆっくりしたようでこの無防備さ!

かめ吉も小花もそれぞれお昼寝しています


みなよく寝ます

にほんブログ村
こんな風にお家でしています

超音波骨折治療器...(人用ですが導入している動物病院もあるそうです確認しました)
骨折治癒を促進する治療器なので今回初めてわんこに使用
1日1回20分患部にあて治療します
痛みもなくかんなは大人しく20分治療しています
効果はどうかなぁ...後ほど報告致します
さてさて、かんなちゃん数日前から珍しく粘液便
昨日は食べると嘔吐を3~4回繰り返し
今日お医者さんへ「この頃季節の変わり目だからなのか多いですね」と
言われお薬を頂きました 動物用と書いてあり
シートに肉球の図柄がついていたの 可愛いわぁ
せっかくなので包帯交換もしましたが腫れもなかったです
レントゲンチェックは来週...
診察は疲れるのかお家に戻りゆっくりしたようでこの無防備さ!

かめ吉も小花もそれぞれお昼寝しています


みなよく寝ます

にほんブログ村
ウィペットの走りは迫力あるねぇ~
2013.03.29 (Fri)
ウィペットの走りは迫力がありました
ウイペットのお友達はミルクちゃんしかおらず
普段のミルクちゃんはパパさんのお膝の上にいるような
と~ても甘えん坊なウイペットさん
が...獲物を追わせれば
そこはやっぱりサイトハウンド...
土煙を起こしながら走る姿は惚れ惚れします
見ているだけで楽しい
白いウイペットがミルクちゃん
そして、普段は他県でルアーコーシングに参加している
スーパーこまち家のウイペットさん達



_convert_20130329072018.jpg)


ルアーコーシング楽しかったので「いつでもルアーコーシング」と
企んでいる飼い主達でした

にほんブログ村
かんなは毎日、元気に過ごしております
どうしても急に走り出したりするので怖くて
ついつい抱っこで生活をしてしまう為
刺激が伝わらず血流が悪くなるらしく治りが遅いらしい...
のでマッサージをしたり、毎日骨折のつきを早くするという電気治療をしたり
とかんな、飼い主頑張っております
ウイペットのお友達はミルクちゃんしかおらず
普段のミルクちゃんはパパさんのお膝の上にいるような
と~ても甘えん坊なウイペットさん
が...獲物を追わせれば
そこはやっぱりサイトハウンド...
土煙を起こしながら走る姿は惚れ惚れします
見ているだけで楽しい
白いウイペットがミルクちゃん
そして、普段は他県でルアーコーシングに参加している
スーパーこまち家のウイペットさん達



_convert_20130329072018.jpg)


ルアーコーシング楽しかったので「いつでもルアーコーシング」と
企んでいる飼い主達でした

にほんブログ村
かんなは毎日、元気に過ごしております
どうしても急に走り出したりするので怖くて
ついつい抱っこで生活をしてしまう為
刺激が伝わらず血流が悪くなるらしく治りが遅いらしい...
のでマッサージをしたり、毎日骨折のつきを早くするという電気治療をしたり
とかんな、飼い主頑張っております
ルアーコーシング ~かめ吉、ルーチェ君、麦ちゃん、らいと君編~
2013.03.26 (Tue)
こんばんは。
さて、昨日の続きで今日は
我が家のかめ吉とかんなの姉弟犬のルーチェ君、麦ちゃん、らいと君ですよ~
かめ吉も小さい体で頑張りました!!
スタートです

ちゃんと獲物を追っています


ルーチェ君と小花の2頭立て



このコース取りはランダムなのでルーチェ君のおちりもバッチリ
(カメラは固定してあるので)

麦ちゃんとルーチェ君の2頭立て


ルーチェ君獲物あっち行きましたよ

らいと君も頑張って獲物を追いかけます

飛んでる~らいと君

この後、らいと君とルーチェ君と麦ちゃんファミリーの3頭立てもしたのですが
残念な結果で飼い主さんも笑うしかなかったのでした
明日はウイペットさん達の迫力ある走りを...
あまりにもかっこよすぎてお写真見ていてもあきません

にほんブログ村
さて、昨日の続きで今日は
我が家のかめ吉とかんなの姉弟犬のルーチェ君、麦ちゃん、らいと君ですよ~
かめ吉も小さい体で頑張りました!!
スタートです

ちゃんと獲物を追っています


ルーチェ君と小花の2頭立て



このコース取りはランダムなのでルーチェ君のおちりもバッチリ
(カメラは固定してあるので)

麦ちゃんとルーチェ君の2頭立て


ルーチェ君獲物あっち行きましたよ

らいと君も頑張って獲物を追いかけます

飛んでる~らいと君

この後、らいと君とルーチェ君と麦ちゃんファミリーの3頭立てもしたのですが
残念な結果で飼い主さんも笑うしかなかったのでした
明日はウイペットさん達の迫力ある走りを...
あまりにもかっこよすぎてお写真見ていてもあきません

にほんブログ村
ルアーコーシング ~ 小花編~
2013.03.26 (Tue)
今日は生まれて初めて見たルアーコーシングのお話をアップします
ご指導とルアーを操作して下さる方は
スーパーこまち号で秋田から
お越しのスーパーこまちちゃんファミリーのパパさんとママさんです
可愛いいお嬢様もご一緒~
参加犬はこのマイドッグランをお持ちのシャロンちゃん家から代表
イタグレのシャロンちゃん、ウイペットのミルクちゃん
スーパーこまち家のウイペット達と甲斐犬
イタグレのラルちゃん、ルーチェくん
ジャックラッセルの麦ちゃん、はるちゃん、のんちゃん
ミニピンのらいとくん
それも親ばかなので まず...我が家の小花から....
しばらく、この話題が続きますよ~
1頭ずづや2頭ずづ直線やランダムと色々コースをかえたりと...
獲物はうさぎさんのかわ...
それではただ、ただ、小花が獲物を仕留めるまでのお写真がズラ〜と
スタートです



徐々に獲物に追いついて来ました





獲物はうさぎさんはもう目の前

がっちり仕留めました(本当はこの後噛み付いたのです)

ぬくぬくと日々お家で暮らしている小花さん
まさか仕留めるとは思ってもいなかったので飼い主びっくり!でした
やっぱりサイトハウンドなんだわぁ~と感動した1日でした
シャロンママさんのご馳走もたんまり頂いてお腹いっぱいで帰って来ました
この後、あまりにもルアーコーシングが楽しかったので
シャロン家のランにルアー常設計画がお持ち上がりました...
どこまで進化する???

にほんブログ村
参加の皆様、お世話になりました
次もあるよ~
ご指導とルアーを操作して下さる方は
スーパーこまち号で秋田から
お越しのスーパーこまちちゃんファミリーのパパさんとママさんです
可愛いいお嬢様もご一緒~
参加犬はこのマイドッグランをお持ちのシャロンちゃん家から代表
イタグレのシャロンちゃん、ウイペットのミルクちゃん
スーパーこまち家のウイペット達と甲斐犬
イタグレのラルちゃん、ルーチェくん
ジャックラッセルの麦ちゃん、はるちゃん、のんちゃん
ミニピンのらいとくん
それも親ばかなので まず...我が家の小花から....
しばらく、この話題が続きますよ~
1頭ずづや2頭ずづ直線やランダムと色々コースをかえたりと...
獲物はうさぎさんのかわ...
それではただ、ただ、小花が獲物を仕留めるまでのお写真がズラ〜と
スタートです



徐々に獲物に追いついて来ました





獲物はうさぎさんはもう目の前

がっちり仕留めました(本当はこの後噛み付いたのです)

ぬくぬくと日々お家で暮らしている小花さん
まさか仕留めるとは思ってもいなかったので飼い主びっくり!でした
やっぱりサイトハウンドなんだわぁ~と感動した1日でした
シャロンママさんのご馳走もたんまり頂いてお腹いっぱいで帰って来ました
この後、あまりにもルアーコーシングが楽しかったので
シャロン家のランにルアー常設計画がお持ち上がりました...
どこまで進化する???

にほんブログ村
参加の皆様、お世話になりました
次もあるよ~
かんな退院後1週間目の診察日でした
2013.03.21 (Thu)
今日は かんなが麻布大学附属動物病院を退院して
1週間目の診察日でした
この1週間というもの抱っことクレート
フリーにする時はかんなの動きをず---と目で追い
ストーカーのごとくついて回りちょっとでも走り出しそうな時は捕獲!
の日々でした
そのかいあってか今日のレントゲンチェックでは
出血も腫れもなく骨折部のズレもなく
退院する10日前に抜いたピンのあと(穴)もふさがっているようです
骨折部はもう少しかかりそうでまだクランプを緩めるまではいかないようです
この調子でまた来週の診察日までかんなのストーカーします
そして新しく巻き直してもらったはずの固定帯が
もうこんな風になっていました

「噛みました」と言わんばかりのかんなです

かんなは1ヶ月前に麻布大学附属動物病院で2度目の手術を受けた際
左の腰骨から海綿骨やら骨髄やらをとり骨折部に移植しました
そのあとが残っています

きっとこれでも毛は生えてきたのでしょうけど...
傷痕もわからなくなるといいのだけど...
傷痕にこれがいい!! ってもの。あるのかなぁ...

にほんブログ村
1週間目の診察日でした
この1週間というもの抱っことクレート
フリーにする時はかんなの動きをず---と目で追い
ストーカーのごとくついて回りちょっとでも走り出しそうな時は捕獲!
の日々でした
そのかいあってか今日のレントゲンチェックでは
出血も腫れもなく骨折部のズレもなく
退院する10日前に抜いたピンのあと(穴)もふさがっているようです
骨折部はもう少しかかりそうでまだクランプを緩めるまではいかないようです
この調子でまた来週の診察日までかんなのストーカーします
そして新しく巻き直してもらったはずの固定帯が
もうこんな風になっていました

「噛みました」と言わんばかりのかんなです

かんなは1ヶ月前に麻布大学附属動物病院で2度目の手術を受けた際
左の腰骨から海綿骨やら骨髄やらをとり骨折部に移植しました
そのあとが残っています

きっとこれでも毛は生えてきたのでしょうけど...
傷痕もわからなくなるといいのだけど...
傷痕にこれがいい!! ってもの。あるのかなぁ...

にほんブログ村
それぞれの寝姿...(だけですよ)
2013.03.19 (Tue)
ただの我が家のイタグレちゃんの寝姿です〜
のびのび「かんな」


かめ吉は丸くなったりうつ伏せでカエル足


小花は鼻先を隠して寝たり暑くなったのか毛布を蹴り蹴り


ただの寝姿...ですが幸せと癒しが同時に私にやってくる時です

にほんブログ村
のびのび「かんな」


かめ吉は丸くなったりうつ伏せでカエル足


小花は鼻先を隠して寝たり暑くなったのか毛布を蹴り蹴り


ただの寝姿...ですが幸せと癒しが同時に私にやってくる時です

にほんブログ村
かめちゃん~小花~ちょっとお出かけしようか~
2013.03.18 (Mon)
ここのところ...かめちゃんと小花がちょっと苛つき気味
理由は...私がかんなにつきっきり。な為
さぁ~お買い物のついでにすこ~しランにでも行ってみましょうか...
お久しぶりのお友達に会えたし
ごまちゃん、ぷぅちゃん、ラブちゃんといつものメンバーさんもいました


小花はパピヨンのきゅうちゃんと遊んだり
きゅうちゃんの飼い主さんに甘えたり
ボールを追いかけたりとそれはそれは楽しく過ごしました

かんなはず-----とスリングで抱っこされ
「あたしもおろせ---! お-ろ-せ---!!」と大暴れしまくり
当然、おろしません!! 雰囲気だけねぇ ご挨拶だけねぇ

で、かめちゃんはと言うと
繋がれています...「繋がれました」と言っているよう

なぜかと言うと
かめちゃん ちょー悪い子だったのです
ちっさい体でぷぅちゃんやきゅうちゃんを追いかけまわし威嚇しまくり
フサフサの飾り毛に噛みつく噛みつく
私に天罰落とされてもへっちゃらら~な態度をとるほど
悪い子かめちゃんだったのです

こんなかめちゃん初めてです
みんなから「かめちゃんよっぽどフサフサの毛が気に入らないんだね~
かめちゃんにないから...」と言われたり
「かめちゃんヤンキー」と呼ばれたり
永遠パピーと言われるかめちゃんはどこへ??

にほんブログ村
理由は...私がかんなにつきっきり。な為
さぁ~お買い物のついでにすこ~しランにでも行ってみましょうか...
お久しぶりのお友達に会えたし
ごまちゃん、ぷぅちゃん、ラブちゃんといつものメンバーさんもいました


小花はパピヨンのきゅうちゃんと遊んだり
きゅうちゃんの飼い主さんに甘えたり
ボールを追いかけたりとそれはそれは楽しく過ごしました

かんなはず-----とスリングで抱っこされ
「あたしもおろせ---! お-ろ-せ---!!」と大暴れしまくり
当然、おろしません!! 雰囲気だけねぇ ご挨拶だけねぇ

で、かめちゃんはと言うと
繋がれています...「繋がれました」と言っているよう

なぜかと言うと
かめちゃん ちょー悪い子だったのです
ちっさい体でぷぅちゃんやきゅうちゃんを追いかけまわし威嚇しまくり
フサフサの飾り毛に噛みつく噛みつく
私に天罰落とされてもへっちゃらら~な態度をとるほど
悪い子かめちゃんだったのです

こんなかめちゃん初めてです
みんなから「かめちゃんよっぽどフサフサの毛が気に入らないんだね~
かめちゃんにないから...」と言われたり
「かめちゃんヤンキー」と呼ばれたり
永遠パピーと言われるかめちゃんはどこへ??

にほんブログ村
退院後のかんなの様子
2013.03.16 (Sat)
かんなが退院しお家に戻ってきて4日が経ちました
現在、退院後かんなは普通に暮らしています
ただ ジャンプや走ることを禁じられているので
まったく目が離せません
が、かんなはとてもとても元気です!
この簡易型サークルの中に私も一緒に入ってかんなと過ごしたり


私がかんなのそばを離れる時はこのソフトクレートにIN

ずっと使っているソフトクレートなのでかんなも安心するようで
自らINしています
お部屋の中も簡易ゲートで狭めてそこで私の目が届くときにフリーに...
真っ先に暖房前でくつろいだりおやつを食べたりしています

そうそう かめちゃんが4ヶ月で骨折した時も大活躍した
「ドッグスリング」が今回も大活躍です!!
かんなも大人しく入ってくれますので助かります
かめちゃんも小花も元気です


沢山の方々からかんなの退院のお祝いコメントを頂きありがとうございます。
コメントのなかには飼い主である私へまでお気遣いのコメントを頂き
本当にありがとうございます。
皆様のあたたいお気持ち感謝いたします。

にほんブログ村
現在、退院後かんなは普通に暮らしています
ただ ジャンプや走ることを禁じられているので
まったく目が離せません
が、かんなはとてもとても元気です!
この簡易型サークルの中に私も一緒に入ってかんなと過ごしたり


私がかんなのそばを離れる時はこのソフトクレートにIN

ずっと使っているソフトクレートなのでかんなも安心するようで
自らINしています
お部屋の中も簡易ゲートで狭めてそこで私の目が届くときにフリーに...
真っ先に暖房前でくつろいだりおやつを食べたりしています

そうそう かめちゃんが4ヶ月で骨折した時も大活躍した
「ドッグスリング」が今回も大活躍です!!
かんなも大人しく入ってくれますので助かります
かめちゃんも小花も元気です


沢山の方々からかんなの退院のお祝いコメントを頂きありがとうございます。
コメントのなかには飼い主である私へまでお気遣いのコメントを頂き
本当にありがとうございます。
皆様のあたたいお気持ち感謝いたします。

にほんブログ村
かんなで~す 退院しました~
2013.03.13 (Wed)
今日は「ささみ」ジャーキー
2013.03.12 (Tue)
今日はiPhoneからの更新
うまく出来るかなぁ…不安

蓋をして乾燥スタート!

明日は待ちに待った「かんな」の退院
うれしさと不安が入り混じっています
馬肉とささみのジャーキーを持って
行こうと思います

にほんブログ村
うまく出来るかなぁ…不安

蓋をして乾燥スタート!

明日は待ちに待った「かんな」の退院
うれしさと不安が入り混じっています
馬肉とささみのジャーキーを持って
行こうと思います

にほんブログ村
小花 お誕生会へGO~
2013.03.10 (Sun)
今日は前々からお誘いいただいていた
3月生まれのお友達とのお誕生会でした
場所はいつもお世話になっている
「ドッグパーク ワンミ−」
ご馳走ズラ〜と...

ケーキも色々な種類がいっぱい...
右手前からフルーツいっぱいのケーキ、チョコバナナのケーキ
チョコレートケーキ、いちごのケーキ よりくんちの差入れ
プリンのシフォンケーキ ラブちゃんちの差入れ

ご馳走でお腹いっぱいにもかかわらずケーキ3種類食べました
チョコバナナ、フルーツいっぱいケーキ、プリンのシフォンケーキ
どれも美味しかったです
当然、ワンコ用のロールケーキもありましたよ~
小花はプレゼントを頂き帰って来ました

ごまぷぅちゃんちから手作り消臭ポーチ
タンタンくんちからおもちゃとおやつ(見たことない美味しそうなおやつ)
しっかりちゃっかり早速、食べちゃいました

ラブちゃんちから小花にピッタリサイズのワンピース
はい!! 着てみましたよ~
どうですか~このヒラヒラ加減!
そして~ 小さいリボンがいっぱい付いているのですよ

ワンミ−さんからも小花の写真立てを頂きました
お約束の時間よりちょっと早めに行きランで遊びながら
お友達が来るのを待っていました
その時のお話はまた今度...
あぁ~今日は楽しかったです
ごまちゃん、ぷうちゃん、ラブちゃん
タンタンくん、よりくん、ここあくんありがとうございました。

にほんブログ村
3月生まれのお友達とのお誕生会でした
場所はいつもお世話になっている
「ドッグパーク ワンミ−」
ご馳走ズラ〜と...

ケーキも色々な種類がいっぱい...
右手前からフルーツいっぱいのケーキ、チョコバナナのケーキ
チョコレートケーキ、いちごのケーキ よりくんちの差入れ
プリンのシフォンケーキ ラブちゃんちの差入れ

ご馳走でお腹いっぱいにもかかわらずケーキ3種類食べました
チョコバナナ、フルーツいっぱいケーキ、プリンのシフォンケーキ
どれも美味しかったです
当然、ワンコ用のロールケーキもありましたよ~
小花はプレゼントを頂き帰って来ました

ごまぷぅちゃんちから手作り消臭ポーチ
タンタンくんちからおもちゃとおやつ(見たことない美味しそうなおやつ)
しっかりちゃっかり早速、食べちゃいました

ラブちゃんちから小花にピッタリサイズのワンピース
はい!! 着てみましたよ~
どうですか~このヒラヒラ加減!
そして~ 小さいリボンがいっぱい付いているのですよ

ワンミ−さんからも小花の写真立てを頂きました
お約束の時間よりちょっと早めに行きランで遊びながら
お友達が来るのを待っていました
その時のお話はまた今度...
あぁ~今日は楽しかったです
ごまちゃん、ぷうちゃん、ラブちゃん
タンタンくん、よりくん、ここあくんありがとうございました。

にほんブログ村
と、ある日曜日...
2013.03.08 (Fri)
つい先日の日曜日
ちょっと見て大きさを確認したいものがあり
シャロンちゃんファミリーのプライベートランへお邪魔しました
どんどん進化を遂げている....
シャロンちゃんとお久しぶりのご挨拶

まぁ~シャロンちゃん、エルちゃん、プリンちゃん、ミルクちゃん、小花と
すごい興奮~興奮~
しっぽ! ブンブン!!
小花は雪原のランへ~

シャロンちゃんとエルちゃんとかめ吉は...

はい。小花ご帰還

続いてプリンちゃんご帰還

この日は小花とプリンちゃんがとても仲良く遊んでいました
かめ吉はウイペットのミルクちゃんと雪原へGO~
雪は嫌い~と言うシャロンちゃん
かめ吉の後を追うように出て来ました
なんせシャロンちゃんにとってかめ吉は「私の子供~」なのです

本当に久しぶりに小花の楽しそうに追いかけっこしている姿を見て
ほっこりしました

にほんブログ村
今日もジャーキー作っていました...凝りもせず。
ちょっと見て大きさを確認したいものがあり
シャロンちゃんファミリーのプライベートランへお邪魔しました
どんどん進化を遂げている....
シャロンちゃんとお久しぶりのご挨拶

まぁ~シャロンちゃん、エルちゃん、プリンちゃん、ミルクちゃん、小花と
すごい興奮~興奮~
しっぽ! ブンブン!!
小花は雪原のランへ~

シャロンちゃんとエルちゃんとかめ吉は...

はい。小花ご帰還

続いてプリンちゃんご帰還

この日は小花とプリンちゃんがとても仲良く遊んでいました
かめ吉はウイペットのミルクちゃんと雪原へGO~
雪は嫌い~と言うシャロンちゃん
かめ吉の後を追うように出て来ました
なんせシャロンちゃんにとってかめ吉は「私の子供~」なのです

本当に久しぶりに小花の楽しそうに追いかけっこしている姿を見て
ほっこりしました

にほんブログ村
今日もジャーキー作っていました...凝りもせず。
このところほぼ毎日 ジャーキー作り~
2013.03.05 (Tue)
このところほぼ毎日、稼働している我が家の
「nesco」の ジャーキーメーカーこと食品乾燥機
まずは馬肉とささみをスライス~スライス~して
トレーにならべる~こと6段 (最高12段一気に乾燥できます)

スイッチON! して乾燥すること8時間弱 (適当です。好みで。)
出来上がり保存しようと思っていると
どろぼうさんがお二人さん次々と...


ならばどうぞ〜と


美味しかったそうでおかわりを要求してきました
お誘いを受けた小花とお友達の合同お誕生日会の時のお土産用に
せっせっと作っています
ささみ~砂肝~馬肉~
今日は人用味付きビーフジャーキーも...
お友達から教えてもらったのですがミニトマト最高~に美味しそうです
トマトパスタやカレーにいれるとgoo!!との事
私はカステラも美味しかったです

にほんブログ村
「nesco」の ジャーキーメーカーこと食品乾燥機
まずは馬肉とささみをスライス~スライス~して
トレーにならべる~こと6段 (最高12段一気に乾燥できます)

スイッチON! して乾燥すること8時間弱 (適当です。好みで。)
出来上がり保存しようと思っていると
どろぼうさんがお二人さん次々と...


ならばどうぞ〜と


美味しかったそうでおかわりを要求してきました
お誘いを受けた小花とお友達の合同お誕生日会の時のお土産用に
せっせっと作っています
ささみ~砂肝~馬肉~
今日は人用味付きビーフジャーキーも...
お友達から教えてもらったのですがミニトマト最高~に美味しそうです
トマトパスタやカレーにいれるとgoo!!との事
私はカステラも美味しかったです

にほんブログ村
今日は「小花」の3歳のお誕生日
2013.03.04 (Mon)
こんばんは。
連絡はありませんでしたが、先週からの予定では
今日、かんなの創外固定のピンを1本抜いたはず...
きっと何事も無く抜いたのでしょう...
そして、今日は「小花」の3歳のお誕生日。
昨年は5月に陰部からポタポタと膿が出てきてただ事ではないとのことで
手術をし卵巣が膿でパンパン、破裂寸前での摘出となった。
それ以外は大きな怪我もなく無事3歳を迎えられました。
今日はお天気もよくて午前中は裸ん坊でお日様をいっぱい浴びました

かめちゃんもお隣でお日様を浴びていました

よほど気持が良かったのかこの後、ウトウトしていました
朝ごはんは馬肉をメインにサツマイモと水煮
さぁ~どうぞ~

夜はいつものごはんの後に小さい小さいシンプルなケーキを...

小花 お誕生日おめでとう~

昨日の夜、お友達のごまぷぅママからの連絡で
今週末お誕生会するから12時頃カフェ集合ね~と...
小花よかったね~楽しみだね~

にほんブログ村
連絡はありませんでしたが、先週からの予定では
今日、かんなの創外固定のピンを1本抜いたはず...
きっと何事も無く抜いたのでしょう...
そして、今日は「小花」の3歳のお誕生日。
昨年は5月に陰部からポタポタと膿が出てきてただ事ではないとのことで
手術をし卵巣が膿でパンパン、破裂寸前での摘出となった。
それ以外は大きな怪我もなく無事3歳を迎えられました。
今日はお天気もよくて午前中は裸ん坊でお日様をいっぱい浴びました

かめちゃんもお隣でお日様を浴びていました

よほど気持が良かったのかこの後、ウトウトしていました
朝ごはんは馬肉をメインにサツマイモと水煮
さぁ~どうぞ~

夜はいつものごはんの後に小さい小さいシンプルなケーキを...

小花 お誕生日おめでとう~

昨日の夜、お友達のごまぷぅママからの連絡で
今週末お誕生会するから12時頃カフェ集合ね~と...
小花よかったね~楽しみだね~

にほんブログ村
かんなの退院日が決まりました
2013.03.02 (Sat)
こんにちは。
タイトルどおり「かんなの退院日」が昨日のきまりました。
当初の予定では術後2週間での退院予定でしたが、
術後1週間でのレントゲンチェックでは骨増殖が見られずに
退院が延期になり気持も沈みました。
そして、術後2週間が過ぎレントゲンチェック...
「骨増殖が見られ骨折部もついてきています」と嬉しいお話。
やっとスタッフさんや環境にも慣れご飯も食べていますと。
骨増殖を促すため囲ったスペースで生活しているそうです。
来週の4日月曜日に創外固定のピンを抜き始めるそうで
まず真ん中のピンを抜く手術をしピンを2本残し
翌週の13日水曜日に退院します。
入院当初の予定では2週間後の退院で安静が必要であろうと。
私達のもとではまた甘やかしてしまうだろうという事で
エリーさんがハンドラーさんにお願いして下さりハンドラーさんのお宅で
療養するはずでしたがピンを抜き始めての退院との事で
退院後はかかりつけの動物病院へ戻り麻布大学附属動物病院の指示の下
レントゲンチェックをしながら最終的に残りのピンを元々創外固定の手術を行った
かかりつけの先生が抜くことになりました。
2~3週間の間には全部抜けるかぁ...とのことです。
退院後は家でもかんなの動ける範囲を囲い生活をします。
術後4週間目の退院となりましたがとても嬉しいです。
今日、エリーさんとハンドラーさんにかんなの退院日が決まったこと
ご連絡しました。
今までかんなの写真を見ると胸が苦しくなる為ずっと見たことがありませんでした。
今日は入院する前日に撮ったかんなの写真を載せます。

かんなが入院してから時々のアップにもかかわらず沢山の方々が気に留めて
下さり、かんなへの応援のコメントや飼い主である私への励ましなど
本当にありがとうございます。
まだかんなの退院日が決まっただけですが嬉しくて
覚書として綴りました。
最後まで読んで下さりありがとうございます。

にほんブログ村
タイトルどおり「かんなの退院日」が昨日のきまりました。
当初の予定では術後2週間での退院予定でしたが、
術後1週間でのレントゲンチェックでは骨増殖が見られずに
退院が延期になり気持も沈みました。
そして、術後2週間が過ぎレントゲンチェック...
「骨増殖が見られ骨折部もついてきています」と嬉しいお話。
やっとスタッフさんや環境にも慣れご飯も食べていますと。
骨増殖を促すため囲ったスペースで生活しているそうです。
来週の4日月曜日に創外固定のピンを抜き始めるそうで
まず真ん中のピンを抜く手術をしピンを2本残し
翌週の13日水曜日に退院します。
入院当初の予定では2週間後の退院で安静が必要であろうと。
私達のもとではまた甘やかしてしまうだろうという事で
エリーさんがハンドラーさんにお願いして下さりハンドラーさんのお宅で
療養するはずでしたがピンを抜き始めての退院との事で
退院後はかかりつけの動物病院へ戻り麻布大学附属動物病院の指示の下
レントゲンチェックをしながら最終的に残りのピンを元々創外固定の手術を行った
かかりつけの先生が抜くことになりました。
2~3週間の間には全部抜けるかぁ...とのことです。
退院後は家でもかんなの動ける範囲を囲い生活をします。
術後4週間目の退院となりましたがとても嬉しいです。
今日、エリーさんとハンドラーさんにかんなの退院日が決まったこと
ご連絡しました。
今までかんなの写真を見ると胸が苦しくなる為ずっと見たことがありませんでした。
今日は入院する前日に撮ったかんなの写真を載せます。

かんなが入院してから時々のアップにもかかわらず沢山の方々が気に留めて
下さり、かんなへの応援のコメントや飼い主である私への励ましなど
本当にありがとうございます。
まだかんなの退院日が決まっただけですが嬉しくて
覚書として綴りました。
最後まで読んで下さりありがとうございます。

にほんブログ村
| HOME |